『物語工学論』文庫化!で、幻の「あとがき」がこんなところに

物語工学論 キャラクターのつくり方 (角川ソフィア文庫)

物語工学論 キャラクターのつくり方 (角川ソフィア文庫)

S「というわけで文庫版に入らなかったあとがきが、以下にございますので」
M「ほほー」

    あとがき

S「えっと、あとがきです」
M「って新城さん、なんでいきなり新井素子先生のあとがき書き出しをパクるところから始めるんですか。ここは真面目に、新しい読者層にむけて文庫版『物語工学論』を売り込むところでしょうに。ていうか、僕ことMはあくまで新城さんのブログやツイッタで架空会話の相方をつとめるのが本業のキャラクターであって、なんの説明もなしに登場させちゃダメでしょ」
S「いいじゃないか、便利なんだし。キャラクターというものは、読者の便宜を図るためならば、どこでどれだけ登場させてもいいのだ! ちなみに新井素子さんの有名な書き出しをなぞっているのは、先輩SF作家さんという意味合いでのオマージュもしくは本歌取りであって、パクリとは違いますんでそこんとこよろしく」
M「そうかなあ、単に楽をしようとしてるとしか思え……もがもが」
S「(M君の口をふさぎながら)というわけでこの度めでたく文庫化と相成りまして、これからもよろしくご愛顧くださいませ。最初の単行本バージョンよりも一層コンパクトにまとめ直しまして、実用書・読み物としての側面を強調しつつ持ち運びにも便利、通勤通学途中の空き時間に、旅先の御伴に、はたまた冠婚葬祭の記念品にも最適の」
M「なにをムチャクチャ言ってるんですか。そういえば、以前にあった理論篇とか一覧表とかが収録されてませんよね。あれはあれで味があって僕わりと好きだったんですが」
S「いやー、ぜんぶ入れたかったんだけど価格とページ数の関係がナニしてアレになってしまうのでゴニョゴニョゴニョ」
担当「理論篇など物語工学のさらなる深淵を堪能したい方は、ぜひ単行本バージョンも併せてお買い求めください〜(と走り去る)」
M「わ、誰かと思ったら今のは文庫版の担当編集さん。いいんですか、勝手に登場させちゃって」
S「いいんです。もしアウトだったら校正の段階でカットされてるはずなので、どのみち読者さんの目にはふれないし」
M「(編集作業の過酷さを知らないもんだから勝手に遊び始めてるな、こいつは……これだから作家という人種は)」
S「でも最近の新城は、もちろん本業は作家なのですが、同時に『思いついた論理的妄想や未来予測や無茶だけど実現可能なアイデアを文章・音声・動画で発表する人』という方向にも興味が出てきてるんだよ」
M「勝手に人の内心を読まないでください! それはともかく、今回の内容はあくまでも入門篇なわけですよね。単行本にもそう書いてありましたし。応用篇って出るんですか、今後」
S「ふふふのふ、それは何を隠そう……」
M「出るんですか!」
S「この文庫版の売れ行き次第でございます。もし可能ならば、次はぜひとも〈悪役〉や〈ヒロイン〉に絞って、もと詳しくお伝えしたいなあ、と。そんなこんなで今後とも、隅から隅までずずずいいーーっと、よろしくお願いいたします……(深々とお辞儀をしているところへ、緞帳がゆっくりと下りてくる:客席のライトが明るくなる中、万雷の拍手は鳴り止まない)」
M「って歌舞伎座の顔見世ですかっ!」

           以下、次巻に続く!(かもしれない)

M「……これじゃ普段のブログと変わらないような気が」
S「そうとも言うね^^」
M「(原稿を再利用してブログ書けたもんだから、機嫌がいいんだな……まったくこの人はほんとうにもう……)あ、そういえば。はてなからタンブラに引っ越す計画はどうなったんですか」
S「まだ計画中です。めんどくさいので」
M「………………」
S「でも夏には『サマー/タイム/トラベラー』のツイッタ読書会とか、『島津戦記』を都内&ツイッタで体験する面白ゲーム開催とか、考えてますんで、今後もよろしく〜」